こんにちはショウゴです。
今回は、去年のお正月に行った「タイ人にはかなり有名になったチェンマイにあるカフェ」の話!
え?!こんなところに?!
というところにあったのでご紹介します。
The Giant Chiangmai(ツリーハウスカフェ)ってどんな所❗❓
公式ページではこのように紹介されています⬇⬇
この地域はコーヒーやお茶の生産地でした。
10年以上の間この地域の発展プロジェクトがありました。
オーナーさんはこの地域を「The Giant」としてこの地域の団体を設立することを決めました。
それから地域の方達と協力をして2014年3月1日にオープンすることができました。
(翻訳が間違っていたら申し訳ございません。^^汗)
*翻訳引用元:The Giant Chiangmai公式HP
The Giant Chiangmai カフェに実際に行ってみた!
お待たせしました!
ここからカフェの様子を紹介していきます^^
まずは入り口です!
ここが入り口ですか?
と当初思ったのですが、そう、ココが入り口のようです^^💦
そして、この釣り橋を渡るとカフェ!
(これがカフェってすごいですよね!自分自身かなりテンションが上がっていました笑。)
正月ともあって人がかなり居て、並んでいました。
釣り橋は1人ずつ渡らないといけないのと、橋の上で写真を撮っている人も多くいたので(せっかくなので僕も撮りました笑)
なので、カフェに入るまでに結構時間がかかりました汗
カフェの中の様子はどんな感じ?
こちらでコーヒーを買うことができます!
時期的なこともありかなり人が並んでいました^^;
一緒に行った友達は運転も疲れるし人も多いしという事で、かなりうんざりの様子でした…
ココで一言:友達運転もさらにこの状況もすべて含めてありがとう❗❗
森?
山?
の中ともあって本当に気持ちよかったです!
こんなところでコーヒーを飲めるなんて最高ですよね!!
行きしも写真を撮りましたが、後ろの人がいたため、”プレッシャーがかなりあり” ゆっくり写真が撮れませんでしたが、帰り道は空いていたこともあって、ゆっくり自分の写真を撮りました^^
かなりインスタ映えするところです!
顔がパンパン?笑
(ちなみにこのころ、今よりも6キロも太っています^^;)
補足:僕が行った2年前はなかったですが、今では席が増えたそうです。
(こりゃ、また行かなくっちゃ!!)
コーヒーの味と値段はどう?
(コーヒーの値段は二年前に行ったので変わっているかもしれません…)
【二年前に行った時のコーヒーの値段】
・ホット→85バーツ程度
・アイス→120バーツ程
観光地というか場所代というかいい感じに高め?
味は……
普通でした笑。
(友人の感想:値段は高め?なのに味は普通だから、もう今回限りでいいかな。)
【その他サービスについて】
他には、ケーキなどの甘いものや、ビザ等もあります。
見た感じ値段がする割にはおいしそうに見えなかったので、食べませんでしたが、食べてみるのもいいかもしれません。
最後に
ツリーハウスカフェ「The Giant Chiangmai」の山道は、本当に大変な道でした。
運転に自信がある方だったらマイカーで行ってもいいかもしれませんが、ガチで危ないのでご自身で行かれる際は、十分に気を付けてください!
僕は緑があるところが大好きです。
ここは雰囲気がほんと〜によく、お客さんの少ない時期に来たら、静かでゆっくりとした自然の中でコーヒーを楽しめる最高な場所になると思います。
個人的には大好きな場所の一つとなっています^^
(しかし、もう一度言いますが、コーヒーの味は普通ですよ!)
チェンマイに来た際にはぜひ、「The Giant Chiangmai」にも行ってみてください^^
ショウゴでした。
アイキャッチ画像引用:The Giant Chiangmai 公式HP
The Giant Chiangmai(ツリーハウスカフェ)基礎情報
営業時間 8時半~17時
電話番号 086-7762946
【おすすめに交通手段は?】
運転手付きの1日借りられるタクシー or バンがオススメです。
タイに住んでいる方はマイカーで行くのもありかと思います。
が、
カフェまでの山道を1時間ぐらいかけていくのですが、道がかなり狭く、さらに山道なのでとても危なかったです。
そのため、マイカーで実際に行く際は、運転に慣れていて、かつ、山道も運転できる方に運転してもらう事をオススメします。
マイカーで行かれる予定の方は十分に安全運転で行かれてください!
【The Giant Chiangmaiのアクセス方法】